今晩のNHKのクローズアップ現代で、
詐欺などの標的にされる認知症の高齢者の問題を取り上げてました。
成年後見業務を行っている司法書士の団体である
リーガル・サポートとNHKが協力して調査を行ってました。
(そういや、アンケートがあったような・・・。)
それにしても、ひどい状況ですね。
私が、後見人になっている方ではないですが、
社会福祉協議会の方とお宅にお邪魔したら、
浄水器が置かれたいたり、床に工事の後があったりで、
相場よりかなり高額の料金を取られていました。
取り返そうにも、領収書がなかったり、あっても住所がでたらめで
どうしようもない状態です。
一応、成年後見人には、取り消し権があるのですが、
後見の審判が下りる前の取引きの時点で、意思能力がなかったことを
証明するのは、難しいですし、お金を取られた相手が
分からなければ、さらにどうしようもないです。
証券会社や、身近な人も加害者の場合があるというのも衝撃ですね。
しかも罪悪感が非常に薄いようです。
これは、社会で、地域共同体で解決していかなければならない
問題だと思います。
一人暮らしで(そうでなくても)、被害にあっていそうな方がいらしたら、
地域の社会福祉協議会等に連絡していただくようお願いします!