雨、止んだようですね。
いましがた、某区役所から電話がかかってきました。
職務上請求で、依頼者の息子さんの住民票を請求したのですが、
名前の漢字を間違えてしまいました。
依頼者からは、正しいものを教わっていたのですが、
生命保険証書の死亡保険金の受取人が息子さんで、
漢字が、教えられたのと違っていました。
確認すると、そっち(保険証書)が正しいというので、
生命保険証書に書いてある通りの漢字を使って請求したところ、
間違ってしまいました。
最初に聞いた方が正しかったです。
よく考えたら、自分の息子の名前は、間違えたりしませんよね。
今から考えると、私の確認の仕方が、まずかったので、
よく理解せずに、そうだといったのかもしれません。
(反省です。)
で、この生命保険証書の受取人の名前、
どうしたもんでしょうかネ。(まちがえんなよな・・・・。(`ε´))