

父が亡くなり、不動産、預金当の相続財産がありましたが、同居していた長男が、父の相続財産を明確にせず、兄弟の間で遺産分割についての紛争がありました。
父が亡くなり、同居していた家を相続しました。あまり、費用が掛けられないので、自分でできるだけ書類を集め、先生にお願いしたところ、すぐに書類を確認していただいて、登記まで完了しました。
姉の面倒を全部見ており、姉も息子たちではなく、私に財産を残したいと言っているので、先生に相談しました。遺言について、詳しく説明していただき、問題が解決しました。
遺言によって、奥様に不動産を相続されていることを検討されていましたが、ご自分が生きてるうちにとの思いから、生前に配偶者控除を利用して、不動産を生前贈与しました。